オンラインストア

〜医学的な検証を伴った”冷凍健康管理食”〜

ドクターディッシュロゴ オンラインストアへ

Dr.Dish以外の商品はこちら

楽天ロゴ オンラインストアへ

社会貢献活動

地域とともに、
持続可能な社会を
目指して

私たちサンマルコ食品は、「北海道に根ざし、地域に貢献する冷凍食品メーカーを目指す」 という経営理念のもと、北海道の自然や人々に育まれてきた企業として、その感謝の想いを、 地域社会への支援活動などに込めています。

チャリティ会を通じて児童養護施設や盲導犬協会への寄付や地域イベントへの協力・参加、 また環境負荷を軽減する工場設備の導入、北海道フロンティアリーグ等への文化振興など、 広く社会と向き合う活動を継続してきました。

今後もSDGs宣言企業として、生産拠点への再生可能エネルギーの導入など、地球環境への 配慮・環境問題への対策を強化してまいります。

チャリティ活動への取り組み

毎年、サンマルコ食品創業記念行事の際にチャリティ会を開催し、 お取引先や行政関係者の皆さまにご出席いただいております。
寄贈式では、チャリティ会として札幌市内の児童養護施設各所に、 サンマルコ食品男爵会として北海道盲導犬協会へ、それぞれ寄付金を贈呈しております。

冷凍食品業界での取り組み

毎年、サンマルコ食品創業記念行事の際にチャリティ会を開催し、 お取引先や行政関係者の皆さまにご出席いただいております。
寄贈式では、チャリティ会として札幌市内の児童養護施設各所に、 サンマルコ食品男爵会として北海道盲導犬協会へ、それぞれ寄付金を贈呈しております。

じゃがいも残渣(ざんさ)の有効利用

冷凍コロッケの製造過程で出るじゃがいもの皮などの加工残渣は 提携している牧場の 豚や牛の飼料として利用されています。

じゃがいも焼酎の開発

羊蹄山麓でとれた男爵いもを使用したコロッケ(恵庭工場製造)の 加工残渣を 使用した 「じゃがいも焼酎」を 田中酒造様、道立食品加工研究センター様とで 共同開発しました。 開発された焼酎は「北海道ぽってりジャガ酎」として 田中酒造様にて数量限定で販売されました。

省エネ型自然冷媒機器の導入

二酸化炭素排出抑制対策事業として 脱フロン・低炭素社会の早期実現のため 冷凍食品の製造や保管のために使用する冷凍機について、省エネ型自然冷媒機器の導入、 切り替えを随時進めています。

旋回噴流式オゾン排水処理施設を
恵庭工場に新設し環境対策の取り組み

当該排水処理施設においては発生する余剰汚泥を大幅に排出抑制(ほぼゼロ化)することができるので、 産業廃棄物排出による最終処分量が抑えられることで、埋立処分場の延命化に寄与することができます。
また、悪臭が少ないため、周辺地域への配慮や職場環境の改善にも効果的で、地域の環境保全に貢献する 取り組みとなっています。
さらに、温室効果ガス(GHG)排出抑制の観点から、発生汚泥の輸送由来、 及び汚泥の埋立処分に伴うメタンガス(CH4)由来の温室効果ガス(GHG)発生が少なくなるため、 地球温暖化対策にもつながるものとなっています。

北海道フロンティアリーグの
セカンドキャリアパートナー

当社では、プロ野球選手を目指す者、北海道での暮らしに憧れる者、担い手不足や過疎化に悩む地域…様々な人たちの 想いを叶えられるリーグにしたいと発足した、北海道フロンティアリーグをセカンドキャリアパートナーとして 応援しています。

北海道フロンティアリーグ公式サイト
SDGsの達成に向けた取り組み

当社は国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、 SDGsの達成に向けた取り組みを行っていくことを宣言しています。

SLGs宣言書はこちら