オンラインストア

〜医学的な検証を伴った”冷凍健康管理食”〜

ドクターディッシュロゴ オンラインストアへ

Dr.Dish以外の商品はこちら

楽天ロゴ オンラインストアへ

採用情報

こんな仲間と、
一緒に未来を創りたい

チャレンジして、
世の中が良くなっていくこと、
日本の食習慣が
よくなっていくことを、
わたしたちは本気で目指しています。

採用メッセージ

「情熱」「積極性」そして
「食の安全を守る」という
強い使命感のある方、
⼀緒に、”これ以上ない商品”を
作っていきませんか?

北海道の
豊かな素材と鮮度を
最大限に活かした
食の提供

わたしたちは、北海道の豊かな素材と鮮度を大切にし、それを最大限に活かした食の提供を目指しています。
食材本来のおいしさを引き出すことはもちろん、安心・安全な工程を徹底することで、 身体に優しく、心から満たされる食を実現します。
また、食の価値は時代とともに変化します。栄養バランスの考え方、嗜好の多様化、健康意識の高まり。
それらすべてを柔軟に捉え、食の可能性を追求していくことを実施しています。

あらゆる
食の価値の
可能性を追求

食の価値は時代とともに変化します。栄養バランスの考え方、嗜好の多様化、健康意識の高まり。
それらすべてを柔軟に捉え、従来より内容をよく考えられる時代になってきている中、問題も多くある 現状でもあり、あらゆる食の価値の可能性を追求していくことを実施しております。

塩分の過剰摂取が
生活習慣病の一因となっている
現状を変えたい

塩分の過剰摂取が生活習慣病の一因となっている現状を変えたい。わたしたちは、この数年間、業界の一端を担う企業として、 生活習慣病患者向けの商品開発を行ってきました。
その中で突き当たったのが、「制限された食事はおいしくなく、継続が難しいのではないか?」という課題です。 塩分制限が必要な中で、濃い味付けに頼らずに素材そのものの味を引き出す工夫や、素材の食感を活かすための水質の作用について、 試行錯誤を重ねました。
その結果、独自の「四次元官能設計」という基準に到達し、おいしさを数値化できるようになりました。 わたしたちは、これからも食の本質を問い続けていきます。

胸を張って楽しんでもらえる
自慢の商品を広げたい
想いをもった会社です。

そんな想いを共有する
仲間が増えていくことが、
我々にとっても次なる
一歩への力となります。

わたしたちとともに社会の課題を
解決していきましょう!

福利厚生

奨学金援助制度

学生時代に借りた奨学金を返済中の社員については、ご入社2年目以降から、奨学金返済の一部を援助する制度があります。
希望者には、最長60カ月までの期間を援助いたします。もちろん返済は不要です。
将来に渡り社業に貢献する意思があり、返済計画表を提出できる社員であれば誰でも利用することが出来ます。
本制度により、社会における若者の活躍に微力ながら貢献したいと考えています。

育児短時間労働制度

育児・介護休業法で定められている育児短時間勤務制度(0歳から3歳未満の子を対象としている)に加えて、当社では3歳~小学校入学前のお子様を育てている女性社員のうち、希望される方へは、特別な時短勤務制度をご用意しています。
2時間終業時間を早めることが出来ますので、保育園や幼稚園へのお迎えがしやすくなります。短縮した時間数の1カ月分を、有給休暇1日分として振替・消化させていただきますが、子育てをされている女性社員にとっては、非常に働きやすい環境となっています。
実際に制度を利用している女性社員からは、大変好評を得ている制度です。

食のサポート~心も身体も元気に!~

当社は、健康経営優良法人に認定されております。
従業員の皆さんが健康で豊かで幸せな生活を送り、安心して長く働きたくなる環境を提供していきます。身体と心の健康対策はもちろんのこと、自社で開発した、医学的エビデンスを持つ 健康管理食「ドクターディッシュ(メディカルフード)」が安価で利用できるなど、働く皆さんの食生活の面からも、サポートをしています。

リフレッシュ休暇

ご入社2年目より、年に1度土日のお休みを利用すると、最大9日間の連続休暇が取得可能です。
心と体をリセットしながら、自分らしい働き方を実現できます。

プロ野球シーズンシート

当社では、プロ野球のシーズンシートを福利厚生の一環としてご用意しています。従業員の皆さんの心身リフレッシュや職場内外の交流促進などに、ご利用いただけます。

キャリア支援

マンツーマンフォロー制度

豊富な知識と業務経験を積んだ先輩社員(インストラクター)が、業務から日常生活に至るまでの「相談役」となり、日々の業務指導だけではなく、月に1度行う面談を通じて悩みや相談ごとも一緒に考え、解決へのアドバイスを行います。
実施期間は、新卒入社は「1年間」、キャリア入社(中途入社)の方は「6カ月間」となっています。社内コミュニケーションの円滑化、働きがいのある職場づくりを推進しています。

女性管理職の育成

外部の研修やセミナーなどへ、女性社員にも積極的に参加をして頂きます。
入社5年目でリーダー職へ、更に3年後には係長職へ昇格し、第一線で活躍している先輩女性社員もいます。
これからも、女性が働きやすい職場環境作りを進めてまいります。

エントリー

採用に関するお問い合わせは、
お電話やメールでも受付しております。
下記採用担当までご連絡下さい。

採用担当

受付時間 9:30〜17:00 月曜日〜金曜日
※祝祭日・年末年始・夏季休業を除く